Milk & Management

元急性期病院勤務の経営ノウハウを駆使して酪農業界に新たな風を!!//酪農後継者の軌跡ブログ

全酪連セミナー2018に参加して③

全酪連・酪農セミナー2018 に参加して・・・・・③

『効率的な繁殖のための移行期管理』

分娩前に異なる処理を受けた乳牛と妊娠までの日数の関係

やせた牛ほど、蹄出血しやすく、やせた牛群には、蹄病の問題が付きまとっている気がします。

制限というポイントは、エネルギーを制御した餌を食わせることがポイント。クロースアップ期の牛の要求量は15メガカロリーで、良質なサイレージにミネラルやミックス等の粗飼料を加えると、1日の要求量は容易にオーバーとなる。

分娩前には乾物摂取量を落としたくないので、栄養の低い乾物をたくさん食べさせる策を講じる。見た目に肥ったと思わなくても、内臓脂肪はしっかりしていることが多い。BCSだけでは判断できない。内臓脂肪は肝臓の周辺につきやすいということが難点。なぜなら、肝臓=直接血管系がつながっている内臓の脂肪組織。それら関連する組織の脂肪が75%も増加してしまうから。美味しくない乾物を食わすには、裁断してTMRに混ぜることがよい。

 

糞中のデンプンはデンプンの消化率の低さと関連する。

消化が遅い → パイのような糞、柔くなる。

 

ルーメンpHは物理的有効繊維により上昇する。牛は最大157リットルの唾液を生産する。唾液はルーメンに入る重曹の約半分に寄与する。この唾液の分泌量は反芻の時間に寄与する。コーンサイレージの40%は繊維。 

不消化繊維 UNDF 無限大の時間で測定しても消化されない。従来は、NDFは採食量、ADFは消化性。現在は、UNDF240240は時間)がどのくらい入っているかの飼料計算が主流となってきている。現場での泌乳生産性がどの程度あるサイレージなのかは、UNDF240計ることでわかる。少なければ良品質。高泌乳牛群のためのコーンサイレージ品質とは。

NDF↓ リグニン↓ UNDF240↓ NDF30↑ TTNDF↑ デンプン↑ 

高品質とはNDF↓ リグニン↓ UNDF240↓に共通する。

 

意図した目標や達成したい仕事のために時間、労力、あるいはコストを有効に利用できる範囲を示す。最小の無駄や費用、努力で、特定の結果を効率よく導き出すことに集中し、実行できる能力があってこそ達成可能となる。一般的に、効率は測定可能な概念であり、入力に対する出力の比で量的な数値が定められる。効力とは違う。

 

乾乳牛の飼料推奨

粗蛋白CPではなく、代謝蛋白MPで飼料設計をMPというのは、NDFUNDFなどが出ないと出せない。蛋白CPアミノ酸でできている。過剰なCP給与は、過剰な窒素が吸収され牛乳に含まれてしまう。そのため尿の成分が牛乳に出てきてしまう。MUN乳中尿素態窒素にでてくる。血中の尿素態窒素があがると、受胎率が悪くなった。子宮内PH低下=酸化してしまう。酸化を治そうと血液中のミネラルが子宮に持っていかれて、連鎖的に受胎に影響がでてくる。

 

メチオニンは胚死滅ロスを防げるか?

ルーメン保護メチオニン給与による実験

(注)メチオニンとリジンは取り扱い難しいので飼料設計は慎重に

受精後2861日の妊娠ロスの結果、初産牛は一切影響なし、経産牛は1/3のロスにとどまり優位性を認めた。またメチオニンを給与した方が、胚の直径が大きかった。これはインターフェロンタウの分泌に影響を及ぼす。

 

要約

・分娩後ただちに高い乾物摂取量促進

・ルーメン保護メチオニン給与は、乳牛の血清中と卵胞液中のメチオニン濃度を上昇させる。

・乳牛の妊娠の成功は、移行期中に始まる。

・分娩前から妊娠確認までのアミノ酸メチオニンとリジン)のバランスをとることは、乳量と乳成分のみならず、胚の品質を向上させ、早期胚のロスを減少させる可能性がある。

・適正なCP管理 乾乳なら13% 泌乳は16

・ルーメン保護メチオニン 乾乳15g 泌乳20/

・ルーメン保護リジン 乾乳26g 泌乳36/

MUN812mg

 

暑熱ストレス・・・単なる暑さだけではない

牛は体温を調節するのに、放熱をする。環境温度が動物の体温に近くなると、動物の冷却システムが損なわれる。暑熱ロス  アメリカ 40憶ドル  世界 150憶ドル 

温度湿度指数 → THI 牛の不快指数  乳量はTHI増加につれて減少する。

乳量を落とす影響は、湿度の影響が最も大きい。夏場はナトリウムとカリを増加給与すると、乾物摂取量があがる。

アルカリ化させる陽イオンミネラル = ナトリウム カリ 

陰イオンミネラル = 塩素 硫黄

4大ミネラルとして君臨 夏・搾乳は陽 乾乳期は陰 が多いほうがいい

 

DCAD = 飼料陽イオン陰イオン差

負のDCAD = 代謝病を予防する 乾乳牛

生のDCAD = 乳量と乳成分を増加させる 泌乳牛

 

乳熱・低カルシウム血症

起立不能になっている場合、血中Ca5mgだろう。見た目に現れないものが難しい。カルシウムは筋肉の正常運動に必要とされる。最大の問題は、泌乳が始まると言うこと。一時的に骨からのカルシウム調達が促進される。ほとんどすべての牛が分娩後低カルシウム血症を経験している。牛が利用可能なカルシウムが8gとされる。分娩前に負のDCAD飼料を給与することは、分娩後のカルシウム吸収力を促進する。分娩後の低カルシウム血症を抑制するには、負のDCAD飼料を分娩前に与えることだ。しかし、この時、カルシウムを与えないと、深刻な低カルシウム血症を起こす。

 

飼料へのビタミンE添加により減少した疾病 → 乳房炎、胎盤停滞、乳房浮腫

イリノイ大学推奨 

移行期 ビタミンA 100000  D 25000  E 1820 

乾乳期  E 1210

 負のDCAD飼料が効果的かどうかの測定 定期的に尿PHを測定する。 適正値は6.0以下

クロースアップ期の測定で、7.0を超えていると、乳熱の危険性あり。

 

熱の減少

夏は飲水量が増え、尿量が増える。ミネラル不足に陥る。ミネラルを与える。乾乳牛を冷却することで、乳量に差が出た。効果的(2.37.5㎏のプラスとなっている)

78月の暑い時期に乾乳を過ごした乾乳牛は、体表の血管を開き放熱する。子宮への血液の流れが遅くなるため、分娩が早くなったり、やせた子牛が生まれたりする。

夏場の暑い時期、受精卵というのは、発情日から排卵時にある発熱による感受性が高く、卵が弱くなり流れやすくなる。ところが卵が4日目以降まであるとなるとヒートショックプロテインという耐熱蛋白質をつくるので、熱に強くなる。受精卵移植が夏場の暑い時期に有効なのは、7日たっている卵を入れるという、暑熱対策の一つといえる。

 

外気の湿度に関係なく、ソーカ―で濡らすことには効果がある。

第一は水、第二は日よけ、第三はファン、第四はソーカ―

ファンは掃除せよ、換気効率が落ちている。また、循環ではだめ、換気を重視する。空気を外にだす。

18度以上であれば、無条件でファンを回すべき。体温を把握することが重要。冷えているかどうか。

冷却すべき場所 重要順

1.    搾乳センターと待機ペン

2.    乾乳牛

3.    分娩ペン

4.    産褥牛と初産グループ

5.    高泌乳群

6.    ホスピタル・ペン

7.    作業エリア

 夏季の給餌時間をかえることも。。。飼料の60%を夜8時に